【スポンサーリンク】

 

長調と短調を比べてみよう

キーには「長調」と「短調」がある。
というのは前回言いましたね?

 

でも、長い・短い、だとイメージがつきにくいですね?
そんなときは

・長調は明るいイメージ
・短調は暗いイメージ

 

こんな風に考えるとイメージしやすいでしょう。

 

 

長調と短調を聞いてみよう

実際にそれぞれの音を聞いてみましょう。
おなじみのCのキーです。

 

どうですか?
最初のは、聞き覚えのある「ドレミ~」ですね。

 

それに比べて後半はどうでしょう?
似たような音ですけれど、なんだかちょっと暗いイメージを感じますよね?

 

この2つの音の違いは何なのでしょうか?

 

長調の音

上の動画の前半部分、長調の音を調べてみましょう。
pic48.gif

 

おなじみの「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド」ですね?
これをピアノで弾くと、白い鍵盤だけを使うことになります。

 

 

そうです!!
ピアノと言う楽器はCメジャー・キーを基準に作られていたのです!

 

短調の音

こんどは動画の後半、短調の音を調べてみましょう。
pic49.gif

 

譜面の3番目の音と、6番目、7番目の音が半音下がっています。

 

ピアノの鍵盤は、半音ずつ隣り合っていますから、
3・6・7音めは黒い鍵盤を鳴らします。

 

この3つの音の違いが、長調と短調の音の違いなんですね。
その中でも重要なのが、3つ目の音です。

 

「短調は3つ目の音が半音下がっている。」
これだけでも覚えておくと、後々役に立つことになります。

 

もちろん、余裕があれば「6つめと7つめの音も半音下がっている」
ということも覚えておきましょう。

 

 

長調と単調のインターバル

長調と短調、それぞれの音のインターバルを見てみると
pic50.gif

 

長調は
全音→全音→半音→全音→全音→全音→半音
という間隔で音が並んでいます。
pic51.gif

 

短調は
全音→半音→全音→全音→半音→全音→全音
という間隔で音が並んでいます。

 

・長調=全全半全全全半
・短調=全半全全半全全

 

と、呪文のように繰り返しながら口に出して覚えましょう。
算数の九九と同じ要領です。

 

と言っても、今すぐこれ全部を覚えるのは難しいでしょう。

 

ひとまずは「こんな風に音の並びが決まっているんだな」
というイメージだけ頭に入れておきましょう。

 

「長・短」という言葉は、英語ではそれぞれ
major(メジャー)・minor(マイナー)と呼びます。
これも必ず覚えておきましょう。

 

【スポンサーリンク】